※現在は、感染症拡大防止の観点から
「受講者さま同士のワーク」は行わず
 違う形で学んで頂いております。

「片づけられる」考え方が身につき、資格取得もできる1日集中講座

■インスタや本をマネしても、しっくりこない・・・
■気がついたらモノが増えてる・・・!
■片づけで家族とケンカになる~!
■もっとラクに片づく方法があれば良いのに
■片づけられるようになりたい!

そんなお悩み、ありませんか?

この講座では、そんな悩みを解消していきます

なぜ、自己流ではうまく片づかないのでしょうか?
なぜ、SNSや収納本などをマネしても片づけられるようにならないのでしょうか?
大切なことは「正しい片づけ方」を知ることです。
私たちは「知らない」ことはできません。
でも「知れば」できるようになります。
そこで、片づけ方のノウハウが詰まったハウスキーピング協会のテキストを使って学んでいきます。

でも「知る」だけであれば本でも学べますよね。
本にはない「大切なこと」それは、直接聞く「具体的でリアルな事例や実体験」なのです。
私自身の実体験や、 数多くのお客様のお片づけサポートで目の当たりにしてきた実例を講座でお話しているのですが
それを聞いて 「そうか!具体的にそうすればいいんだ!」 と気づきを得られた、など嬉しい感想をよく頂きます。
講座の中では受講生みんなで話しあいも交えながら楽しく学んでいきます。
だから、受講後はみちがえるほど整理収納のスキルがUPするのです。
また、この講座は、ハウスキーピング協会認定「整理収納アドバイザー2級」の資格認定講座です。
単なる知識だけではなく、資格も欲しい!という方にもオススメ。 1日の集中講座で資格取得できます。
資格認定後は、協会から認定証が発行されます。 さらに有益な情報(メールマガジン等)も無料で随時配信されます。
また、整理収納アドバイザー準1級講座の受講資格も得られます。
将来、お片づけの仕事をしていきたい!という方もぜひ、学びにいらしてくださいね。
整理収納アドバイザー・ハウスキーピング協会について詳しくは、こちらをご覧下さい。

※現在は、感染症拡大防止の観点から
(写真のような)「受講者さま同士のワーク」は行わず、違う形で学んで頂いています。
こんな方へ

■いつも探し物ばかりで困っている方
■収納本を読んでも片づけがうまくできなかった方
■時間とお金のムダを省いて、精神的にも豊かに暮らしたい方
■自分でお片づけができるようになりたい方
■整理収納の資格を活かして仕事をしていきたい方
■建築関連やインテリア関連など“暮らし”に関わるお仕事をしている方

この講座に参加することで得られるもの

★モノの「手放し方」がハッキリと分かるようになります
★身の回りが片づくことで家事や仕事の効率がUPします
★探す時間のムダ、2度買いのお金のムダ、イライラを手放して自由自在な暮らしを楽しめます
★片づけられない自分とサヨナラできます
★試験に合格すると「整理収納アドバイザー2級」の資格が取得できます
★受講生同士でお片づけの悩みを共有し勇気が湧いたり、仲間ができたりします

※ハウスキーピング協会「整理収納アドバイザー2級」カリキュラム
1.整理について考える
2.整理収納を促進させる5つの原則
3.人とモノとの関係
4.整理を妨げている要因
5.グループ演習(コロナ禍では中止)
6.まとめテスト ※合格率ほぼ100%

講座概要

受講料 24,700円 (税込)
※テキスト代、認定料含む。
※以下の方はお申込みの際、必ず主催者にお伝えください。
自動返信メールのお支払い金額は24,700円と記載されておりますが、以下の受講料をお支払いください。
★ 既にテキストをお持ちの方:23,100円
開催日時 通常1日集中講座(昼休憩含む7.5時間)ですが、
リクエストに応じて自由に設定できます。


例)半日ずつ2日間で開催
  (幼稚園のお迎えに間に合います♡)

例)平日・土日祝日の曜日指定の開催
  (土日祝の指定はお早目にご相談ください)

例)社内会議室でのプライベート開催
  
受講会場 秋田県内および青森県内の会場
※開催日により異なるため詳細については協会HPでご確認ください
受験資格 どなたでも受講できます
※整理収納アドバイザー3級(通信講座)を取得していなくても受講できます。
認定証 受講後約1ヵ月で郵送いたします。
※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問い合わせください。
※受講後2ヵ月以上過ぎての再発行は、紛失扱いとなり有料となります。
資格有効期限 なし
※更新の必要はありません。
講師 柳瀬わかな
(NPO法人ハウスキーピング協会 認定講師)
(「整理収納アカデミアマスター(整理収納アドバイザーの最高学府)」を東北初取得) 
(合同会社 コンプラセル  代表社員)

 

受講までの流れ(1~6まで)

当資格はハウスキーピング協会認定の資格となります。
ライセンス発行のために、あらかじめ会員登録(無料)が必要となります。

1.ハウスキーピング協会会員登録をしてください(3分程度の作業です)
2.下記日程から、受講希望日の整理収納アドバイザー2級認定講座へお申込みください

 ↓↓↓

 受講日  時間  開催場所  お申込み

2023年 1 月 28 日( 土 )
★聖霊女子短期大学生限定
       

9:30~17:00 聖霊女子短期大学
M205教室

こちらからお申込みください
(1/28は、聖霊女子短期大学の学生さん以外は
 お申込み頂けません。 
※ 学内限定開催)

2023年 2 月   日( )
★調整中
     定員3~5名前/予定

9:15~16:45 秋田市内

こちらからお申込みください

冬期間は、随時ご希望日での
開催リクエストを承ります
  平日の開催もOK
会場開催・オンライン開催
ともに随時リクエスト承ります
半日ずつ2日に分けて
 オンライン開催
も随時OK!)
ご相談を受け、日程調整でき次第、
お申込みフォームをご案内いたします。
(日程相談・開催リクエストは info@yanase-wakana.com まで)

3.ハウスキーピング協会よりお支払等に関する自動返信メールが届きます
4.受講料(24700円 ※テキストを既にお持ちの場合は 23100円)をお振込ください。
  (※申込登録から1週間以内)
5.ご入金確認後、講座受講正式受付のメールが届きます(目安はご入金から3営業日ほど)
  ※ お振込後 info@yanase-wakana.com までご入金の旨ご連絡頂けますと、確認がスムーズです。
6.当日は5分前から入室可能です

《ご注意》
 途中退席された場合は整理収納アドバイザー2級認定はされません。ご注意ください
 ■認定テストの合否をもって、整理収納アドバイザー2級を認定します
 
■著作権の観点から録音・録画等はご遠慮ください。予めご了承ください

《上記以外の日程で、開催リクエストのご相談も可能です》
info@yanase-wakana.com までご相談ください。
会議室の空き状況・講師のスケジュール状況により、ご要望に添えない場合もございます。
希望日を複数リストアップしてご相談頂けますとスムーズです。  

キャンセルについて

整理収納アドバイザー2級認定講座受講のキャンセルは
お申込みと同時にお席を確保しますので「ご入金前のキャンセル」であっても、キャンセル料は発生します
  お申込みフォームに進む際に、同意して頂く協会のキャンセルポリシーと同じ内容です。
キャンセルは有料ですが、同じ講師の講座であれば、日程のお振替は手数料無料でご対応が可能です。
キャンセル料に関しましては、ハウスキーピング協会の規定に準じ、次の通りとなります。

 開催日より  受講費に対し  キャンセル料
 ~4日前  10%  2,470円
 3日前~前日  50%  12,350円
講座開催日当日 100%  24,700円 (ご返金 不可)

受講料 24,700円 ―(キャンセル料+振込手数料)= 返金金額 となります。
ご入金前のキャンセルは、キャンセル料金のみ お振込でお支払いをお願いしております。
その際のお振込み手数料は、各自ご負担いただいております。ご了承ください。